1.鮎釣りの背針のメリットとは?
鮎釣りの「背針」とは、オトリ鮎の頭にセットする針のことを言います。背針をつけることで、オトリを沈めやすく安定させることができるでしょう。オトリ鮎に背針を打つポイントで鮎の姿勢が変化し、頭部に打つと軽い前傾になり、後方に打つと前傾角度が強くなる特徴があります。川の流れが速い場所に仕掛ける場合、オモリをつける方法もありますが、根掛かりが多く、釣りにくくなる可能性もあります。背針を使うことで、根掛かりの心配なく、コントロールすることができます。
背針のメリットは、初心者でもオトリ鮎を沈めやすいことです。鮎の友釣りでは、オトリ鮎を沈ませて操作されることがポイントです。オトリ鮎の動きに慣れない初心者は操作が難しく、オトリ鮎を沈ませることが難しいでしょう。そこで、背針を使うことでオトリが潜りやすくなり、野鮎を捉えるチャンスが高くなります。特に、初心者が強い瀬で友釣りに挑戦する場合は、背針をつけることがおすすめです。河川によっては石が大きい場所もあり、オモリを装着すると石の間にオモリが入ってしまって、釣りにくい可能性が考えられます。そこで、背針を使うことで根掛かりすることなく、石の大きいポイントでも釣りやすくなるでしょう。
2.弱ったオトリ鮎にもおすすめの背針
背針は、オトリ鮎が弱ってしまった場合に有効的です。オトリ鮎は弱ると川底にへばりついて休んでしまい、野鮎を引きつけることができません。そこで背針を使い、川の流れが強い瀬にオトリ鮎を送り込むと、川の流れに乗って野鮎を引きつけてくれます。また、川の流れが強い場所で背針を使うことで、オトリ鮎をコントロールしやすくなり、ポイントから外れにくくなるでしょう。オトリ鮎が野鮎から逃げてしまうことも考えられるので、背針で動きを拘束すると、釣りやすくなります。動きを拘束することで泳ぎのスピードを制御することが可能になり、粘り強い泳ぎで釣れやすくなる可能性もあるでしょう。