鮎釣りの基本・根掛かりの防ぎ方と外し方

鮎の友釣りで根掛かりしたら、どう対処すればよいのでしょうか。根掛かりを外す時には、どんなことに気をつけると良いのでしょうか。慌ててイトを切らなくても、初心者でも対処はできます。

 

根掛かりはどうすれば防げる?

オモリを装着したら、水中糸をたるませないようにします。水中糸がたるんで、オモリを転がすと根掛かりしますから気をつけてください。オモリをつけたら、下流から上流へオトリを泳がす引き釣りをしましょう。オモリは大きめなものを選ぶと根掛かりしやすいですが、かといってオモリが小さいと水中糸に角度が出ないため水中糸やオモリにかかる水圧がかかり、オトリがまともに泳げなくなります。根掛かりしても大抵は外すことができますから、心配はありません。

 

根掛かりの外し方

オモリが根掛かりするのは必然といえば必然です。ですが、心配はありません。鮎は上流に向かって根掛かりするものと決まっています。下流へ向かって根掛かりすることはありません。下流に引っぱりましょう。こうすればほとんどの場合外れます。それでも外れなければ、根掛かりした所まで下流に下って立ち、もう一度下流に向けて竿をあおります。大きく「し」の字を描いてください。さらに外れない場合は、下流側に45度くらい竿を倒して水中糸がふくらんだら、一呼吸おいてサッと竿を立てます。この動作で糸切れなく根掛かりが外せます。うまく外せなければ市販の鮎根掛かり外しを使うと良いでしょう。リングに糸を通し、中ハリスの位置まで移動させたら前後左右に振って外します。この方法でほぼ100%外れるはずですが、どうしても外れないときは糸を切るしかありませんが、竿を短く持ってできるだけ短く切りましょう。トロ場ではゴーグルをつけて潜って取ることもできます。根掛かりを外す時は、流されないように十分に注意してください。下流側の足は、動かない大きめの石を足場にして、肩幅くらいの幅に足を開きしっかりと踏ん張りましょう。