鮎のパエリアって本当に簡単なの?レシピを公開!

鮎を炊き込みご飯以外のメイン料理として調理するのであれば、パエリアがおすすめです。鮎独特の匂いや苦味が和らぐうえ、子供から大人まで食べられます。そのうえ野菜も豊富に摂取できるので、一度挑戦してみるのがおすすめです。
材料(4~5人前、直径30cmのパエリア鍋)・鮎 3尾・お米 2合・アスパラ 1束・玉ねぎ 1個・あらびきガーリック 小さじ1・オリーブオイル 大さじ2・エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2・顆粒の昆布だし 大さじ1・塩漬けの山椒 適量・塩 小さじ2

 

鮎の簡単パエリアの作り方

鮎のパエリアを作るときは、まず鮎を3枚下ろしにする必要があります。3枚おろしとは上身、下身、中骨に切り分けることです。鮎は小骨が多いですが、ゆっくりと包丁を入れることで簡単におろすことができます。アスパラは根元の2cm程度を切り落とし、皮の厚い部分はピーラーで剥きます。沸騰したお湯で3分程度茹で、柔らかくなったら取り出して食べやすいサイズにカットします。玉ねぎはざく切りにし、オリーブオイルとあらびきガーリックをパエリアの鍋には入れて火にかけます。ガーリックの香りがしてきたら下準備した鮎を加え、両面をこんがり焼き上げます。鮎が焼けたら一度取り出し、ざく切りにした玉ねぎを加えます。玉ねぎが透き通ってきたらお米、顆粒の昆布だし、水400cc、塩を入れます。全て入れたら鍋をゆすり、全体的になじませます。そしたらアスパラを並べ、アルミホイルで蓋をしてご飯を炊きます。

最初は強火にし、沸騰し始めたら弱火に切り替え10~15分程度、水分がなくなるまで続けます。弱火で炊いたら蓋を外し、再度強火にして軽く焦げる匂いがしたら完成です。火から下ろした後はエキストラバージンオリーブオイル回しかけ、山椒をまいたら全体を混ぜて終了です。鮎のパエリアは天然鮎だけでなく養殖鮎を使用することもできます。そのため、一年中調理できるレシピでもあります。一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。